『シンプル イズ ベスト』と言われる様に、限りなく無地に近い、名入れネックストラップが人気です。
     
    
      通常、社名は繰り返し印刷となりますが、例えばネックストラップの左右両方に一カ所だけ名入れするとか、右側だけに名入れするなど、シンプルなデザインも製作可能です。
    
    
      あまり社名を見せたくない、宣伝したくないけれども、全くの無地も本意ではないというお客様に人気のデザイン方法です。
    
    
      印刷回数が少ない場合、印刷は先端のパーツの近くにされる事をお勧め致します。ストラップ紐の中心部分は、首の真裏に位置する為、正面からほとんど見えません。敢えて社名を見せたくない、協賛しているスポンサー様等に良くある事例ですが、その様な場合、社名を首の真裏に印刷することもございます。
    
    
    
      
      白色ベースのネックストラップは清潔な印象を与えます。この様に、2色印刷でスッキリとしたデザインの場合、ポリエステルやナイロンで白色紐を使用し、2色のインクを使って製作することもできますし、フルカラー印刷としてフルカラー専用の白色紐に印刷することもできます。この写真の製品は、フルカラー印刷です。フルカラー専用紐は、全て白色紐です。素材の特性上、柔らかく肌触りがとても良い為、女性に人気です。
      
      
        | このネックストラップと同じ仕様で製作をご希望の場合、下記の仕様でご注文ください | 
        
      
        ネックストラップ種別
  | 
        フルカラー | 
        
      
        | 印刷方式 | 
        フルカラー片面印刷 | 
        
      
        | 素材 | 
        フルカラー専用紐 | 
      
      
        | 紐幅 | 
        20mm幅 | 
      
      
        | 織り方 | 
        平織 | 
      
      
        | 紐色 | 
        白色ベースフルカラー紐 | 
      
      
        | 印刷色 | 
        フルカラー印刷 | 
      
    
     
  
      
      シンプルなデザインですが、好印象のフルカラー印刷ネックストラップです。シルク印刷と異なり、フルカラー印刷は繰り返し印刷の必要性がありません。ネックストラップの先端付近だけに印刷したいとか、右手側だけにロゴを印刷したいなどの希望に沿う印刷ができます。
      
      
        | このネックストラップと同じ仕様で製作をご希望の場合、下記の仕様でご注文ください | 
        
      
        ネックストラップ種別
  | 
        フルカラー | 
        
      
        | 印刷方式 | 
        フルカラー両面印刷 | 
        
      
        | 素材 | 
        フルカラー専用紐 | 
      
      
        | 紐幅 | 
        20mm幅 | 
      
      
        | 織り方 | 
        平織 | 
      
      
        | 紐色 | 
        白色ベースフルカラー紐 | 
      
      
        | 印刷色 | 
        フルカラー印刷 |